7/31/2023

日々雑記 2023 Jul. #3

21日(金)

ベランダの衆に液肥。サボテンと多肉にも同じものをやる。ニホンミツバチの姿は見なくなったが、ヤマトシジミが来ている。

今朝のアサガオ


花数は開花初日が3、二日目が2、三日目の今日が2。



ライ麦パンのトーストにスライスチーズと両面焼きたまご、コーヒー。



あるもんなんでも乗っけた冷やしそうめん。
カニカマ、ツナ(油ごと)、茎みょうがの甘酢漬け、味つけもずく(土佐酢)、オクラ、おろし生姜をトッピング。

午後のアサガオ――生活感を添えて


だんだん赤みがかってくるのが不思議。そういえば、青い色は植物もつくるのがたいへんなのだと聞いたことがある。

晩は、なすと万願寺唐辛子のアチャールを乗せた冷ややっこをアテにビール。


22日(土)

本日のアサガオの花数は1。



どっさりチーズパン、コーヒー。

※この日の日記は長編化したので独立させました。


23日(日)

本日のアサガオの花数は1。エアコン室外機の風が直撃するので、ダンボール箱を切って風よけを作成。



ヨーグルトにいちごジャム、全粒粉食パンのトーストにバター、コーヒー。



オクラもずく、ねぎの黒酢焼きそば、インスタントすまし汁。
ねぎの黒酢焼きそばは、実家にあったねぎ料理の本に載っていたもの。ねぎ1/2本を斜め薄切りにして太白胡麻油(うちにはないのでキャノーラ油と焙煎ごま油を合わせたもので代用)で焼き、中華麺を加えて炒め合わせ、酒少々を加えて蓋をして蒸らす。水気がとんだら中国黒酢大さじ1を加えてしばらく炒め、塩胡椒少々で味を調える。よく焼いたねぎと黒酢でほどよく味に深みが出るので、スープの素などでくどくしないほうがおいしい。

おやつ


びわゼリー(市販)。

晩は、40%オフになっていたおいなりさんときゅうり巻き。


24日(月)

本日のアサガオの花数は1。



全粒粉食パンのトーストにピーナッツバターといちごジャム、コーヒー。



おさかなハンバーグの焼いたのにケチャップ、千切りキャベツとにんじん、きゅうり、味つけもずく、万願寺唐辛子とじゃこの炊いたの、なすのからし漬け、えのきたけの佃煮、麦飯、オクラの味噌汁。

夜間の仕事の前に、冷やごはんとなすのからし漬けで腹ごしらえ。終了後に万願寺の炊いたのをアテにビール。


25日(火)

本日のアサガオの花数は1。別の鉢の株は2回目の摘心と芽かき。ニガウリは今月中旬に夏休みモードに入って花数ががくっと減ったが、ヤマトシジミが毎朝来ている。



ヨーグルトにいちごジャム、全粒粉食パンのトーストにバター、コーヒー。



えのきたけの佃煮、万願寺唐辛子とカニカマの生姜炒め、野菜サラダ、なすのからし漬け、きつね丼、インスタント味噌汁。
きつね丼は、青ねぎのかわりに玉ねぎで。夏なので。

晩は、冷ややっこをアテに、ビール。


26日(水)

本日のアサガオの花数は2。



納豆、漬物(きゅうり、にんじん)、万願寺唐辛子とカニカマの生姜炒め、偽キューちゃん、えのきたけの佃煮、麦飯、インスタント味噌汁(麩とわかめ)。

にがうり2号を収穫


あったかい……



にがうり2号のソーミンチャンプルー。
ちくわ、たまご、にがうり、花かつお使用。皿の容量を見極めそこない、つくったぶん全部は盛れなかったので、おかわりした。

晩は、冷やし五島うどん。薬味はおろし生姜。


27日(木)

本日のアサガオの花数は2。



全粒粉マフィンのトーストに練乳とバナナ、コーヒー。



ちくわとたまご炒め、万願寺唐辛子とカニカマの生姜炒め、にがうりと玉ねぎのおかかぽん酢、偽キューちゃん、いわしのかば焼き缶丼、お揚げの味噌汁。
タンパク質多めなのは、もろもろの消費期限が一気にきたため。

日よけを下ろそうとベランダに出て気が遠くなった。最高気温38.9℃。ニガウリの葉が一部カリカリに焼けてしまった。

晩は、ミニトマトをアテに、ビール。


28日(金)

今朝のアサガオ


久しぶりに3つ咲いた。まだ開ききっていないけど、どうもきれいには開かなさそう。暑すぎるせいか。



はちみつバナナヨーグルト、全粒粉マフィンのチーズサンド、コーヒー。



お揚げと干ししいたけのぶっかけそうめん。

今日も強烈な日差しでニガウリの葉が焼けた。まだ7月だというのに。

この季節恒例のりんごジュース寒天を作成(レシピは2016年7月24日の日記に書きました → 「日々雑記 2016 Jul. #3」 )。


いつも買っている紙パックのりんごジュースは、値段が去年のほぼ倍になった。

晩は、お揚げの焼いたのに生姜醤油をかけたのをアテに、ビール。


29日(土)

今朝のアサガオの花数は3。


やはり暑さのせいかよれよれしている。



バナナ、全粒粉マフィンのトーストにはちみつとバター、コーヒー。



厚揚げの焼いたのに生姜醤油、万願寺唐辛子のおひたし、きゅうりとミニトマトの塩昆布和え、大根皮のぽん酢漬け、麦飯、にがうりのワタ入りあつめ汁。
あつめ汁には、にがうり2号のワタ、ちくわ、にんじん、玉ねぎ入り。和え物は、某所でフォローしている方がつくっておられたのを真似させてもらった。叩いたきゅうりと4つに切ったミニトマトに塩昆布といりごまを混ぜ、ラー油と酢で和えた。めちゃうまであった。おろしにんにくを加えたりなんかしてもいいかもしれない(こうして魔改造がはじまる)。

おやつ


ふるふるりんごジュース寒天。
なんとなく寒天おやつを検索していて、はじめからフルーツジュースで寒天を煮溶かすレシピを発見。寒天を煮溶かすのは水でないといけないと思い込んでいたけど、それでもいけるのだったら、味が薄まることはないし、鍋ひとつでいけるわけだ。次回はそれを試してみよう。

晩は、買ってきたとうもろこしごはん。


30日(日)

今朝のアサガオ、花数は1。きれいに開いた。


ひょっとして昨晩涼しかったからだろうか。



納豆、万願寺唐辛子のおひたし、にがうりと玉ねぎの酢の物、えのきたけの佃煮、にんじんときゅうりの漬物、麦飯、あつめ汁、りんごジュース寒天。
ぜんぶ冷蔵庫から出しただけ(でもごはんはチンした)。

午前10時ちょっと前、ベランダにイソヒヨドリ♀が来た。


(鳥の写真ヘタクソ選手権……)いまくらいの時間ならいいけど、明け方に来てひとを叩き起こすのはくれぐれもご容赦ください。
しかし7月とは思えないほど、ニガウリの葉が焼けてしまった。恐ろしいな。



天丼、漬物、インスタント味噌汁。
レンチンした飯に、買ってきた天ぷらを温めて乗せた天丼。

日が傾くのを待って外出。書店に行くのだけど、最寄の店とはいえ歩いて30分の距離なので、さすがに電車で行くことにした。注文品を引き取り、店内に置いてなかった本をあらたに注文。用事はすぐに終わったが、暑いので書店の入っている商業施設内をぶらぶら見て回る。カルディが新規オープンしていて、全品10%オフセールをやっていたので、サルサやらコーヒー豆やらを買う。

本日購入した本


小田雅久仁『禍』(新潮社)。
取り置き棚にもう一冊あった。発売日の前日に問い合わせたら入荷の予定はないとのことだった。わたしのほかにもだれかが注文したのだなと思うと、なんかうれしくなる。

晩は、茹でた枝豆をアテにビール。

今日、スマホのホーム画面から青い小鳥が消えた。黒地に白のバッテンのアイコンをタップすれば、そこにいる好きな人たちの呟き(いまや X というのだったか)を見ることはできるが、もういい。仮に青い小鳥が帰ってきたって、わたしはうれしくない。そんなふうに簡単に、誰かの一存で変わってしまうってことが耐えられない。さようなら、さようなら、青い小鳥。いままでさえずりをありがとう。好きやったんよ。


31日(月)

今朝見た夢は、目が覚めると同時にほとんど忘れてしまったけど、夢によく出てくる川沿いに、鴫瑠璃原橋綾香という人と散歩したことは覚えている。鴫瑠璃原橋綾香の顔は忘れた。それにしても、なんやねん鴫瑠璃原橋て。そんな苗字あるか。

今朝のアサガオを室内から


今日が祭りの最終日なので、台所の手拭きは河原町商店街の祇園祭手ぬぐい(今年のではない)。


カメラ屋につとめているとき、河原町の本店におつかいにいくと毎年くれたやつ。



全粒粉マフィンのトーストにオリーブオイルとザタール、コーヒー。
ザタールはフランスのおみやげにいただいたもの。薬臭くてよい(褒めてます)。



ねぎの豆板醤炒め乗っけインスタントラーメン(サッポロ一番味噌ラーメン)。
フライパンに油を熱して豆板醤を炒め、斜め薄切りにした白ねぎ(細かったので2本分)をさっと炒めて、器に盛ったラーメンに乗っけ、すりごまをたっぷりふった。

おやつ


野いちごソーダ。
今年のナワシロイチゴシロップはこれでおしまい。

先端まで咲き終ったアサガオのつるを1本切り戻し、焼けてしまったニガウリとナガイモの葉を取り除いた。緑のカーテンがスカスカに……

新方式りんごジュース寒天の仕込み。まずはいつもの半量、250㎖のりんごジュースに小さじ1/4の粉寒天を加え、2分間沸騰させた。


ぜんぜん問題なさそう。

夜間の仕事の前に、40%オフになってた助六で腹ごしらえ。仕事中に飲む冷水をつくろうとして、いつもは魔法瓶に七分目くらい水を入れてから氷を投入するのだけど、うっかり氷を先に入れてしまい……


長年使ってきた魔法瓶、爆発しました。あー。

0 件のコメント:

コメントを投稿