2017-10-01

日々雑記 2017 Sep. #3

21日(木)

朝から用事ででかける。昼過ぎに片づいたので、出先の近所の インド食堂 TADKA でお昼。開店してさほど時間はたっていなかったが、相席でいいかと尋ねられる。さすが人気店。入口のところで先に注文・清算して、席に着いて、置いてあるステンレスのコップに勝手に水を注いで飲みながら待つ。水が常温なのがよい(冷たすぎるものが苦手)。


ベジミールス(メニューにはノンベジもある)。ふふふ。まずはカトゥリを取り出し、パパドゥを割って場所を空け、ライスを広げて、いただきます!カレーを1種類ずつ、また2種類混ぜて、砕いたパパドゥやサブのおかずを混ぜたりと、これが楽しくてミールス好きなのだ。美味しかった。

夕方、東山あたりをぶらぶら歩いた。白川の白い芙蓉がきれいだった。




明日明後日と遠出するので、保存のため、なめたけに火を入れておこうとして、うっかり焦がしてしまった。無念。


22日(金)

金沢へ。詳細は別に書くことにして、日記には食べたものと、写真を1枚だけ。

お昼は商店街を歩いていて見つけた、なかなか攻めてるお店で。


無難に天とじうどん。

夜はやっぱり


お寿司ですね。回ってますが、だれも回っているのをとりません。もうわかっていますので、わたしもとりません。

本日の1枚。


兼六園で、手を伸ばせば触れるくらいの距離に来たアオサギ先輩。びっくりした。


23日(土)

朝は駅ビルのパン屋さんのイートインコーナーで。


フィッシュサンド、ハッシュドポテト、オレンジのロールパン、コーヒー。

食べたら能登へ。

お昼は、能登ですからね。やっぱりね


海鮮丼でしょう。

本日の1枚。


屋根の上の美男子。


24日(日)




トーストと目玉焼き。




きざみそば。昨日一昨日と贅沢したので、いつも通りの食事が、まあみずぼらしく感じられること。

午後、nowaki さんへ、「ペットショップにいくまえに 2017」の展示を見に行く。あたたかい気持ちでえがかれた、あたたかい絵はほんとうにいい。どれも素敵で見入ってしまった。お店の方もとても感じのよい方で、話しかけられると緊張しがちなわたしもすぐリラックスしてしまった。


ほかにほしいものはいくらでもあったけど、今回はぐっとこらえて、展示関係のものだけ購入(左上のものは、いただいたフリーペーパー)。某呟き処で、あとになって知ったのだけど、出展されていた片桐水面さんがお店にいらしていたそうな。もっと早く行ってたらお話しできてましたねー、なんていってみたのだけど、緊張しいのわたしは、実際にお会いしたらおそらく凝固する。片桐さんも緊張しいだそうで、これは実際にお会いしたら「あ、どうも」って挨拶したっきり、無言のふたりが並んで作品見てたかもしれませんねという話になり、しかしそれはそれで面白いような気もした。

夜、食料の備蓄を点検、どうも保存性の高いものをため込む傾向にあり、同じ種類のものがたくさんあったりして効率がはなはだしく悪い。わたしは麩や春雨やコチュジャンをこんなにどうするつもりなのか。あとサバ缶。とりあえず、いま大量にあるものを消費するまで新しいものは買わない、その後は「使ったら買う」を心がける、をモットーに、「缶詰・乾物・冷食消費プロジェクト」を敢行する(何度目だ)。ということで、使ってしまうべき缶詰を目につくところに出しておき、晩酌のアテには麩とわかめ(乾物)と玉ねぎ、にんじんの炊いたのを作成。


なんてことないものだけど、美味い。


25日(月)




チーズ入りマッシュポテトを載せて焼いたパン、ベトナムコーヒー。マッシュポテトはお湯を注いでつくるインスタントの(缶詰・乾物・冷食消費プロジェクトはじまりました)。パンは魚焼きグリルで焼いた。いもに焼き色がつくまで、と思ったけど、その前にパンが真っ黒になりそうだったので断念。

晩酌


朝の残りのマッシュポテトを耐熱皿に敷いてシュレッドチーズを大量にぶち込み、ポテトで覆って焼いたもの。たいへん美味いが、熱量に関しては考えない方がよろしかろう。


26日(火)




トースト、煮りんご、コーヒー。塗りの皿に金属のフォークはちょっとビクビクものなので、小さい木のフォークを探そう(輪島で買ってくればよかった)。

どうしても今日中にしないといけないことが10時半には片づいたので、必ずしも今日やらなくていいことは先延ばしにすることにして、今日は休んじゃうことに決定。




ちりめんじゃことピーマンとさやいんげんの焼きそば。さやいんげんは冷凍の(缶詰・乾物・冷食消費プロジェクト)。3食入りの袋を買ったので、これから3日間、昼めしは焼きそばになる。いや別に朝めしを焼きそばにしていけない理由はない。理由はないが、わたしが耐えられない。中学、高校のころは朝から(ときには夜中に起きて)カレーとかラーメンとか平気で食べていたが、あれは本当にわたしだったのか。別人じゃないのか。

食べたら出かける。久しぶりに府立植物園で植物成分を大量摂取することにした。ここの植物生態園が大好きなのだ。途中カメラがバッテリー切れしたけど、もらいもののiPhoneのカメラがあってよかった。写真は整理して別にまとめようと思う。

本日の1枚。


熱帯スイレン。


27日(水)




トーストに「塗るチーズ」、コーヒー。




にんじんとさやいんげんとたまごの焼きそば。


28日(木)




梅粥。




ちりめんじゃことピーマンと青じその焼きそば。


29日(金)




バターを塗ってから焼いたトースト、コーヒー。




にんじんと玉ねぎとさやいんげんの炒飯(味つけはサンバルとナンプラー)に、目玉焼きのっけ。これで冷凍さやいんげんはおしまい。


こないだいただいてきた「ペットショップにいくまえに 2017」京都展のDMを飾った。カードホルダーは信楽焼の狸。これしか持ってないのだ。猫&狸。


30日(土)




トースト、白桃の豆乳飲料。

食べたら大阪へ。まずは北浜でお昼。


西安料理 婺州府 にて


かに玉定食。かにはアレだな、うん。でも美味いよ。しかし「西安料理」のお店なのに、わたしはここで西安の名物料理っぽいものを食べたことがない。

中之島へ向かう。途中北浜から淀屋橋まで地下道を通ったら


オンリー自販機ローソン。ローソンである意味が不明である。変わってんな、大阪。

国立国際美術館に到着、地下1階でヤツの登場を待つ。0のつく日はヤツが出るというので、わざわざこの日を選んだのだ。チャンスは1日2回、各10分間だ。さて時間だ。どんな風に登場するのかと思ったら、しずしずと歩いてきた。音楽もMCもなし。地味に登場したヤツの名は


タラ夫。すね毛がチャームポイントの、本展示のマスコットだ。登場が各回10分のみというのもうなづける。中の人これ前かがみだわ。つらいわ。静かに登場したタラ夫、あっという間に人々に取り囲まれ、記念撮影がはじまる。撮影が済むとお辞儀をしてお見送りする、礼儀正しいタラ夫。


うわ、寄ってきた


タイムアップ。おねえさんに先導され、しずしずと帰っていくタラ夫。帰りながらも請われるとポーズをとりサービスするタラ夫。お疲れさまでした。

展示を観る。たいへん混雑している。ブリューゲルやボスのけったいなモノてんこ盛りの絵を見るのだからと持参した単眼鏡が大活躍。目玉の「バベルの塔」、最前列で見たい者は立ち止まって見てはならぬと係員の方々が常に呼び掛けているという、到底落ち着いて見てなどいられない状況であった( このときもそうだった→ 「ちと遅くなりましたが美術展のことなど 3――「マウリッツハイス美術館展」編(後)」 )。

ひととおり見たあとで、入口のところまで戻り、また見たいものを見ていった。15世紀の木彫がとてもよかった。絵の方は、ボスの描く鳥、とくにフクロウが好きだな。今日は夜間開館日なのでか、来た時よりも人が増えていてたいへんだ。

観終わって外に出ると、すっかり日が暮れていた。夜のバラ。


天満の 中華食府 双龍居 で晩ごはん(また中華)。


トマトと玉子の炒めもの。これ大好き。あと、海老入りニラ玉子焼き餃子が美味かった。

自分用の土産には活版ポストカード。


かわいい。


あとTシャツも買っちゃった。七つの大罪「大食」柄のとどっちにしようか迷って結局これ。わたしの謎Tシャツコレクションに新たな一着が加わった。

2 件のコメント:

  1. 自分も今月金沢に遊びに行く予定だったりします。
    駅ビルのパン屋さん、1階のお店なら自分も寄ったことがあるかも。
    お昼時は結構混雑していた記憶があります。
    能登の海鮮丼が何とも美味しそうですね。

    「バベルの塔」は「青いターバンの少女」と同じ扱いでしたね(笑)。
    木彫作品では自分は「四大ラテン教父」が気に入りました。
    タラ夫が動いている!自分が訪れたときは着ぐるみが置かれているだけでした。
    京都国立博物館も虎のゆるキャラがウロウロしていましたし、各美術館とも着ぐるみに何やら力を入れていますね(笑)。

    返信削除
  2. れぽれろさん、コメントありがとうございます。

    パン屋さんはジャーマンベーカリーさんです。オレンジのロールパンがおいしかったです。金沢いいですよね。たのしんできてくださいね。能登は初めて行きましたが、いいところでした。また行きたい。

    「バベルの塔」はもっとゆっくり見たかったですねー。人がいっぱいなんでしかたないですけど。わたしも「四大ラテン教父」が気に入ったんです。あれはすごくよかった。
    タラ夫ね、0のつく日だけお出ましになるとかで、わざわざ見に行きました(笑)。京博のは若冲の虎ですね。国宝展観に行かねば。

    返信削除