2021-10-31

日々雑記 2021 Oct. #3

21日(木)

昨日の強風でナガイモのむかごがいくつか落ちた。手すりの向こう側に落ちていったものもあるかもしれない。下でうまいこと根付いたらいいかなと、ちょっとだけ思う。つるがだいぶ枯れてきたので、ぼちぼち収穫してよさそう。




はちみつチーズトースト、コーヒー。
全粒粉マフィンを割り、ちぎったスライスチーズを乗せて焼いてからはちみつをかけた。



インスタントうどん(もへじ 日向夏香る 博多風ごぼう天うどん)、えごまの葉の醤油漬け巻きおむすび。
えごまの葉醤油漬けは缶詰のもの。ピリ辛でおいしい。

モノを処分する勢いがついてきた。CDはあと少しでラックに納まる量になる。ここらで本に戻ればすごい進捗が見込めるのではと考えつつ、十数年前の年賀状を切り刻む。

晩は湯豆腐。


22日(金)



チョコバナナマフィン、コーヒー。
マフィンを割って外側を網で焼き、内側を上にして天板に並べ、片方に割った板チョコ(ロッテ ガーナチョコレート)とバナナを乗せて、オーブンで焼いた。

出先の近所の公園にて


ちょっとツノゼミっぽい。

晩はカップ麺(日清カレーヌードル)。


23日(土)

朝6時の少し前に目が覚めて、まだ暗いな、夜明けが遅くなったな、と思っていたが、カーテンを開けたら、昨日から下りたままだった日除けが見えた。はは。



マフィンのトーストに練乳とシナモン、コーヒー。



豆苗とかまぼこのわさび海苔和え、糸こんとさつま揚げの炒め煮、きゅうりの塩水漬け、なす飯のおむすび、粕汁。
炒め煮は、鍋にごま油を熱して、せん切りにした生姜と茹でてあく抜きした糸こんを炒め、短冊に切ったさつま揚げを加えてだし醤油で味つけ、さつま揚げが温まったらできあがり。かんたんでうまい。

昔の年賀状などを処分する過程で、美術館等で買ったポストカードも発見された。どんどん出していこうと思うが、出す宛てがそんなにない。
これなど誰にどういう件で出せばいいのか。



と思ったが、これ別の写真を使ったバージョンを出したことがあったな。興味の方向が似ている友に「見て見て」という件で。

晩は大根と厚揚げの炊いたのをアテに、ビール少々。


24日(日)



ポリッジ。
オートミールを塩ひとつまみ入れた湯で炊き、炊きたてアツアツのところに黒砂糖と冷たい牛乳をかけた。かき混ぜずに、まだらの状態でいろんな味わいを楽しむ。これがいちばんおいしいと思っているので、たまに黒砂糖をはちみつに変えるくらいで、あまりアレンジはしない。

この季節のお楽しみ、銀杏飯を炊いた。


飯を仕掛けると同時に、アルミホイルで包んださつまいもをオーブンに突っ込み、110℃(予熱なし)で加熱。



大根と厚揚げの炊いたの、豆苗と桜えびの炒めたの、銀杏飯のおむすび、粕汁。
煮物は昨日の晩のを温めなおした。粕汁も昨日の残り。炒め物は、油が冷たいうちに干しえびを入れて弱火で温め、香ばしい香りが立ってきたら強火にして、豆苗をさっと炒めて塩で味つけ。

米1合で炊き込みごはんを炊いたら、いつもはペロリと食べてしまうのだけど、銀杏飯はさすがにそういうわけにはいかないので、残りは明日のためのおむすびにしておく。


昼食の片づけが済んだら、オーブンの温度を170℃に上げて30分芋を焼く。なんともたまらんにおいが部屋中に充満。

おやつ


焼き芋、ほうじ茶。
ねっとりと甘く焼けた。はじめの温度は80℃弱をキープする(30~60分)のがいいらしいけど、うちのオーブンの最低温度は110℃なもので。それでもおいしくできた。はじめはお湯で保温調理すればいいのかもしれない。

夕方、また少し歩いて銀杏を拾う。

晩は、昼のおかずの残りをアテに、焼酎のお湯割り。


25日(月)



しじみ汁。

昼は昨日炊いた銀杏飯のおむすびとインスタント味噌汁(とうふ)。

締め切り間近の仕事を今日中に仕上げてしまうつもりだったが、少々手こずり明日に持ち越し。まあすぐ終わるだろう。

晩は昨日焼いた焼き芋。寝る前に焼酎のお湯割りを少し。


26日(火)

残った仕事を朝のうちに片づけてしまおうと、まずは目の前にぶら下げるニンジンを買いに行った。季節の洋菓子を手に入れ安心安心……と作業に戻ったら、必要なデータをクラッシュ寸前のパソ子にしか保存していなかったらしいことが判明。不覚。どうせ手直しも必要なので、パソ子をなんとかしようとしてなんともならないとかそういう危険を冒すよりはと、イチから作りなおした結果、昼前までかかってしまった。まあちゃんとできたし締め切りは守れたので問題なし。

ということで、我を甘やかす。


モンブランとコーヒー。
だれか他の人、それもプロのつくったお菓子は美味しいね。

件のパソ子は、とりあえず BIOS 初期化でなんとかなった(はず)。


27日(水)



りんご(シナノスイート)。

うちの建物のすぐ近くがお役所で、もう衆院選の期日前投票が始まっているのだけど、今日は平日にも関わらず、投票所の外にまで行列ができていて、「最後尾」の札を持って立ってる人がいた。頼もしいことだ。

出先の近く、白川のジュズダマ。


昼はまたもや ますや にて。


やっぱりオムライス。隣に座った人が頼んだスパゲッティも美味しそうだったので、またこんど食べよう。

錦の天神さんで水をいただいて帰ろうと思ったら、ポンプの交換と水質検査が終わるまで、しばらく取水はできないとのこと。少し散歩して帰ることにした。

そういえば、市役所周辺は目的地を目指して歩くばかりで、あまりぶらぶら歩きをしていなかった。それで道のいつもとは反対の側を歩いてみたら、これまで見過ごしていた古本&中古レコード・CD店の看板が目に留まった。もちろん入る。


レコードは見ていないけど、CDも本も品揃えがわたしの趣味に合いすぎて困る。知らないアーティストのものを適当に買っても当たるんじゃないのか。いままで見過ごしていたのが悔やまれるな、とは思えど、いま本もCDも減らそうとしているのではないのか。しっかりしてくれ自分……いや、いまは新陳代謝の時期という解釈は成り立たないだろうか……「だろうか」じゃないだろあれもこれも買うんじゃないよ、の葛藤を経て、長らく行方不明のリチャード・ブローティガン『芝生の復讐』を買う。


ぜんぜん「新陳代謝」じゃない。でもいまちょうど読みたくて探していたのだし、見つけちゃったものは仕方ない。まあこれで済んだら御の字だ。薄いし。


28日(木)



にんじんとツナの炒めもののホットサンド、生姜紅茶。

「営業時間 日没まで」の畑の100均でいろいろ買った。


トマトはキムチに。


韓国産の粉唐辛子、すりおろしたにんにくと生姜、アミエビの塩辛代わりにナンプラー、ごま油、刻みねぎ、煎り胡麻を混ぜたものを切ったトマトにまぶしておく。


29日(金)



豆大福とピーナッツバターのホットサンド、紅茶。
悪くないけど途中で飽きる。これは半分でいいな。

実家から「新米をもらったのでお裾分け」と送られてきた荷物。


米の他にはさつまいもと柿、それから里芋の炊いたの。わたしが食べる度に旨い旨いと褒めるので、里芋煮は必ず入れてくれる。


30日(土)



パセリのクロックムッシュ、紅茶。
4枚切りの食パンの厚みを半分に切って、ハインツの一食分パックのベシャメルソースを半分、スライスチーズ、パセリを大量に乗せてパンを被せ、残りのベシャメルソースを上からかけて粉チーズをふって230℃のオーブンで焼いた。


パセリはたまたまあった、というか、さばサンドのフィリングをつくろうと思って刻んでいたのが目に入ったので使ってみた(が、普通クロックムッシュはハムを使う)。

さば缶マリネ。


これは明日の朝用。



里芋の炊いたの、鱈の白菜蒸し、きゅうりの塩水漬け、塩むすび、トマトのキムチ。
初新米なので、シンプルに塩で。

ベランダ産ナガイモのむかごを収穫。


散歩の途中で採ってきたのと合わせておくかどうか思案中。

おやつ


アップルシナモンボールドーナツ、ミルクティー。


31日(日)



さばマリネのホットサンド、生姜紅茶。

本日は衆議院議員総選挙および最高裁判所裁判官国民審査。投票所の外で列に並んだことなんて今まであっただろうか。いいぞいいぞと嬉しい気分で投票をすませ、その足で最寄り駅へ。家を出たついでに古本まつりに行こうと思ったのだった。が、財布を忘れていた。すごすごと帰宅。



キムチ2種、スモークチーズとおかかのおむすび、ねぎの味噌汁。
外で食べる気マンマンだったので、ありあわせのもので。きゅうりのキムチはまだ熟成が足りない感じ。ねぎの味噌汁の出汁は、さば缶の残り汁。

午後は散歩。

甲羅干ししてはる。


草刈り直後で人間はあまり楽しくないけど、スズメたちは嬉しそう。


マメアサガオ


アレチウリ


シャクチリソバ


クルマバナ


ミゾソバ


何を守っておられるのだろう。


イヌホオズキ


スキマのダールベルグデージー


ちょっとそこまでのはずだったが、気がついたら3時間歩いていた。財布も持って出たのに、どこにも寄らずただひたすら歩いていただけだった。

0 件のコメント:

コメントを投稿