2016-10-31

日々雑記 2016 Oct. #3

21日(金)

本日の弁当は、玄米ごまむすび(梅おかか)、フリーズドライの韓国チゲスープ、そしてなんかちょっといがんでるりんご。




22日(土)

本日は、うっかり冷蔵庫に入れ忘れたごはんがいたんでいたので、おむすびなし……食堂で田舎うどんとおいなりさんを食べた。

職場の近所で「みちのくいいもんうまいもん」という催しをやっていたので、福島の生きくらげと、餅セット(ずんだ3、ごま・くるみ各1)買った!


ずんだうめえ!!


23日(日)

朝うどん(わかめ、ねぎ、すだち)


食べて洗濯物干したら、仕事。薄暗いのでやる気がほとんど出ないところに、干した洗濯物のせいで、部屋の中が照明点けないといけないほど暗くなり、もともと少なかったやる気が一気に失せた。東山ワンダーランドに出掛けます。

……といって出かけたが、財布を忘れて取りに戻るなどしていて、会場(糺の森)に着いたら1時半。その時点で食べものは軒並み売り切れ。おでん屋さんなど、コタツ(?)に入ってごろ寝されている始末……なんとか買えそうなスリランカカレーの列に並ぶも、わたしの前の人で売り切れ……20分後に土鍋のごはんが炊けるというタイカレーを予約して、やっとこさありついたのであった。


しみじみうまい。生のだろうか、落花生がおいしい。

食べものを求めてぐるぐる歩き回っていて見つけた、ソイチキンから揚げ。


これはビールがほしいと思ったけれども、カップ入りのこれをつまようじで食べるということは、ビール用にあと手が1本ないと飲食不可能なので、あきらめた。

本日の収穫1. 堀博美さんのきのこ本2冊。『ベニテングタケの話』は1冊まるまるベニテングタケ。すごい。


サインいただきました。


本日の収穫2. サボテンたち。


いまベランダ薄暗いのに、たまらず買ってしまった。生きろ!

ほかに、晩めし用に野菜のばらずし。


本日、ブログタイトルを改めた(たいした変更はしていないわけだけど)。


24日(月)

本日の弁当は、玄米塩むすびと野菜汁。


通勤のおともはC. S. ルイスの『魔術師のおい』(光文社古典新訳文庫)。いつも泣き所がひとと違っていると感じるのだけど、この本読んでて、アスランが馬車馬だったストロベリーを天馬にするところで、わたしは泣いた。
 「アダムの小さき息子よ、助けを与えよう」アスランが言った。そして、さきほどからずっとみんなの横に黙って立っていたストロベリーのほうに向きなおった。ストロベリーはときどきしっぽを振ってハエを追い払いながら、ちょっと難しい話を理解しようとするかのように小首をかしげて聞いていた。
 「翼の生えた馬になりたいか?」アスランはストロベリーにたずねた。
 ストロベリーはたてがみを震わせ、鼻を大きくふくらませて、片方の後ろ足で地面をトンと軽く蹴った。翼のある馬になりたがっている気もちがはっきりと伝わってきた。が、ストロベリーはこう言っただけだった。
 「アスランのお望みとあらば。思し召しならば。どうしておれなのか、わかりませんけど――おれ、そんなに賢い馬じゃないので」
 「翼を持て。すべての天馬の父となれ」アスランが大地を揺るがす声で吼えた。「おまえの名をフレッジとする」 (pp. 224-5)
書き写してるだけで泣いております。どこで泣いてるのか自分を観察してみたら、「すべての天馬の父となれ」とそれに続く命名で泣いてますね。なんでだろう。「まったく新しく生まれかわり、そこから歴史が始まる」というのに、どうも弱いのじゃないかという気がする。

433475340X魔術師のおい ナルニア国物語 1 (古典新訳文庫)
C・S・ルイス 土屋 京子
光文社 2016-09-08by G-Tools


仕事帰りに、河原を散歩。ススキが光っていた。


仕事用のパソ子の調子が(だいぶ前から)悪く、やっぱり動作がおかしくなってきたため遊び用にしたパソ子のほうがまだしもマシなので、ここしばらく遊び用パソ子で作業しているのだが、このヒトは真っ先におかしくなった MS Office をアンインストールしてしまっているので、しかたなく Office Online で作業していた。しかしこいつの使い勝手の悪いこと!思い余って本日 Libre Office を入れて、これまでに作ったデータをインポートしたところ、盛大にフォームが崩れて泣いている。これを直すより、イチから作り直したほうが早い気がする。


25日(火)

本日の弁当は、玄米おむすび(桜えび+青のり+いりごま)とポトフ。



おむすびは「えび満月」味。白米でやると、さらに「えび満月」(色的に)。

5年ほど顔を合わせていない友人から、「品名: 本 昆布」と書かれた荷物が届く。どういう組み合わせなのだ。


とにかくハコ開けて本と昆布を隔離せねば、と急いで開ける。いや、なんとなく、本の上に出汁昆布が載っている図を想像してしまっだのだ。すまなかった。


実態はかなり洗練されたものであった。

同封された手紙を読む。なになに、「貰った本と借りた本がごっちゃになってしまったので、返したくない本は勝手に手元においておく」……だと?なんですかそのマイルールは?……まあいい。カズオ・イシグロはあげよう。でも白洲正子『十一面観音巡礼』は、か、返してほしかった……でも気に入ってくれたのがうれしいから、あげておくよ。

4061961861十一面観音巡礼 (講談社文芸文庫―現代日本のエッセイ)
白洲 正子
講談社 1992-08-04by G-Tools



26日(水)

本日はまわるおすしを食べたので、おむすびはありません。

寿司屋を出て歩いていたら、「安全パトロール中」と書かれたプレートを前かごにつけた自転車に乗ったおばあちゃんがこっちに向かって来たのだけど、ヨロヨロといまにも倒れそうになりながらわたしをかすめて通り過ぎて行ったので、「安全」に説得力が微塵も感じられなかったのであった。

通勤読書は、本日よりJ. R. R. トールキン『指輪物語』だ。長いぞ。

4566023826文庫 新版 指輪物語 全10巻セット (評論社文庫)
J.R.R. トールキン 瀬田 貞二 田中 明子
評論社 2005-12by G-Tools



27日(木)

本日の弁当は、玄米おむすび(バター醤油味のきのこの混ぜごはん)とフリーズドライもずくスープ。


このおむすびはうまいのだけど、容易に崩壊して惨事を招くので、ラップで包んでむすぶのだ。残ったきのこは、10秒ほど湯通しして熱いうちに塩を混ぜ、密閉容器で保存。


しいたけ、しめじ、まいたけ、えのき、エリンギ各1パック使用の場合、塩は大さじ1弱で、冷蔵庫で1週間を目安に保存。これ、生より保つし、いろいろ使い道があって便利。


28日(金)

本日は弁当写真を撮る時間がなかった。モノは玄米おむすび(かりかり梅とごまの混ぜごはん)と野菜汁でした。

そろそろ間に合わせの玄米も底をつきそうなのだが、新米が送られてくる気配がない。そういえば、姪っ子への貢物に、いちどあげた絵本をもういちどあげてしまった(自分用に買ったものだった)のだけど、「新米といっしょに送り返す」といわれて、「おともだちで誰かほしい子がいたらあげてくれ」と返したのだった。もしや新米も来ないのか?(疑心暗鬼)

ちなみにその絵本はこれ。

しんせつなともだち(こどものとも絵本)
しんせつなともだち(こどものとも絵本)

村山知義の絵はほんとに好きなんだ。


29日(土)

今日は弁当はなしで、食堂できつねうどんとおいなりさんを食べた。

帰宅したら、我が家の一帯でなにやら祭りがおこなわれていた。いろんなところでいろんな催しをやっているため、アメイジング・グレイスと南京玉すだれが入り乱れてカオス。

サンバのリズムに耳を傾けながら、熱燗で一杯というのもオツなものだ。


祭りの人ごみの中、買い物に行くのは疲れそうなので、アテはウチにあるもので。風呂吹き大根、塩漬けきのこのおろし和え、塩らっきょ。


30日(日)

朝はさっぱりにゅうめん。


すだちを絞り込んだおつゆがうまい。

きのう買い物に行かなかったので、昼もありもので。


玄米ごはん、塩漬けきのこの味噌汁、昨日の風呂吹き大根にオレンジマーマレード味噌、車麩と白菜のたいたの、酢橘わかめ。


31日(月)

本日の弁当は、玄米おむすび(チーズおかか、焼き海苔)とフリーズドライ韓国チゲスープ。


うまいですよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿