以前から読ませていただいているブログが、長らくコメント欄を閉じておられたのに、今回コメントを受け付けされていたので、うれしくなって書き込んだら、単にチェックし忘れられたのだそうで、申し訳ない気持ちになった。意図のわからないスパムコメントが嫌だから、とのこと。わかるなあ。わたしがそこから引っ越しした理由、前にも書いたけれども、広告がウザいのと、運営がやたらにメッセージよこすのと、作れ作れとあまりにもうるさかったので諦めて作ったピグ、やっぱりいらねーと思っても利用停止ができないの、そしてこの「読みもしないで手当たり次第に送り付けて来るスパムコメント」が腹立たしい、なのだった。謎の体調不良&少々鬱気味の時期にこのような記事を書くほどにである。(→ 「まとめて晒し、もとい、返信してくれるわ」 )そういったことさえさえなければ、使いやすくてよかったのに。
23日(木)
朝、かやくごはんを炊く。朝慌ただしいのは避けたくて、具は昨夜軽く煮ておいた。それを煮汁ごと加えて炊く。鍋でごはんを炊いているわたしは、炊き上がりを音で判断している。ぽこぽこ沸いていた音が静かになり、ぴちぴちいいはじめたらOK。10秒ほど強火にして火を止める。今回、いやに炊き上がりがはやいな、と思ったが、火を止めて蒸らし、蓋を開ける。……やけに少ない。濡らしたしゃもじで混ぜると、なんだかぱらぱらしている。どういうこと……あっ!ひょっとしてアレか、今回具の煮汁と出汁を量るためにおたまを使用したのだけど、おたまは米の軽量カップの半量なのに、1カップ分と勘違いしたなこれは。「間違えたらアカンぞ」と気をつけていたつもりだったのに。まいったな。弁当箱に詰めた残りを朝飯にしたら、全部なくなった。普通米2合で炊いた炊き込みごはんが朝と昼だけでなくなることはない。それだけ水分が少ないのだ。熱量は同じで体積の少ないそのごはんは、食感はおこわのようで、そして芯がありましたね、アルデンテどころではなく。まあ顎が鍛えられたのでよしとしましょう。
ところで、去年までエアコンなしで、夏は基本的に家庭内裸族であったわたしだが、エアコンがついたいま、全季裸族でいることが可能であると気づいた。気づいただけです。
24日(金)
早朝のラジオ番組で、リクエストした曲、The Who の "Summertime Blues" がかかった。正直驚いた。その番組で、リクエスト曲は抽選でかかるときいたときに、あ、これは自分のリクエストは金輪際かからない、と確信したのだ。というのは、わたしはくじ運が悪い、というより「ない」からだ。(詳しくはこちらを→ 「歳末といえば」 ) 今日以降は「くじ運がなかった」に変更されますね。
25日(土)
近所のスーパーで「長崎フェア」をやっていて、なにやらよさげなものをゲットしました。
ぜったいイケるパッケージ。
26日(日)
朝は100%りんごジュースで培養した酵母使用のオートミール入りパンケーキ。
たまご入れてないのにふわっふわに焼きあがった。たまごは入れてないけど、袋の中で砕けた高野豆腐と麩の粉を入れた。粉気のものを見境なく入れたのだが、まったく存在感はなかったので、こうしたものを積極的に日常生活に取り入れていきたい所存である。これに砂糖とたっぷりのレモン汁をかけて食べた。うまい。ああ、酵母の餌にしたりんごジュースはもったいないので、しかたなく飲みました。しかたなくです。
五月晴れである。本日は昼飯を早めに食べて、お出かけするのである。
この前水の分量をまちがえて、おこわのようになってしまったかやくごはんに再挑戦。水加減はよかったが、塩気が少々足りなかった。次回に期待したい。昆布茶と塩と酢に鷹の爪で漬けたきゅうりの浅漬けは、出回りはじめた「四葉胡瓜」。「スーヨーキュウリ」と読む。イボイボが多くて、形はいびつでほとんどが曲がっている。でも年がら年中はなくて、夏だけ出回るおいしいきゅうりなのだ。
さて、出かけよう。行先は、言い出しっぺでありながら50ページで挫折した「中村真一郎『木村蒹葭堂のサロン』グランプリ」の、そのサロン跡。それ以外のことは決めずに行き、結果、梅田→靭公園→大阪市中央図書館(「木村蒹葭堂邸跡」の碑)→大阪城(なにをしに!?)→梅田と彷徨したのであった。
キムケン邸跡の碑。詳細は、またいつか(またか)。
27日(月)
朝、パンを仕込む。今回はバターと牛乳使用のソフトなパンにしてみる。
発酵させている間にもろもろ片づけねばならんことを片づけようとして片づかなかったわけだが、それはそれでしかたない。と自分を甘やかす。
昼。
万願寺甘唐とじゃこの炊いたのは、夏の定番メニュー。
パン生地は快調に発酵していた。
こいつに正拳突きを入れ(ホントはやさしくガスを抜いてやったほうがいいと思うが、日ごろのアレコレが溜まり溜まって、そうした歪みを生地にぶつける理不尽)、濡れ布巾をかぶせて休ませ、ぎゅううーっと伸ばしてぐににと折り畳み、二次発酵。
うかうかしていて、気づいたら生地がダレてジャバ・ザ・ハットのようにたるんでいた。とにかく焼いてしまえ。
ジャバ・ザ・ハット、焼きあがりました。
断面図。見てのとおりダレダレだけど、ふかふかしていて、味はよかった。
28日(火)
昨日のジャバ・ザ・ハットは、一日たってもふかふかしている。サンドウィッチに使おうか。さて、なにを挟もう、と思うやいなや、英国人みんな大好き Chip Butty(フライドポテト+グレイヴィ・ソースのサンドウィッチ。推定30,000キロカロリー)が脳裏をよぎる。英国サンドはきゅうりサンドだけじゃないのだ。まあ、もう中年なので、やりませんけどね。
でも、なんで買ったのかよくわからない生クリームが賞味期限切れそうなので、Macaroni Cheeseつくろうかな。ちなみにBBCのレシピサイトのレシピ(こちら→ "Best-Ever Macaroni Cheese" )では、1人前860キロカロリーだそうで。このレシピでは牛乳を使用しているが、わたしが教わったレシピは牛乳を使わず、生クリームを使うのだ。空恐ろしいことである。
29日(水)
近所のスーパーで、小さいスモモがぎっしり入った袋(260円也)を買った。
小さいものはサクランボくらいの大きさだけど、酸味がやわらかくておいしい。
夜、タイのビールとジャバ・ザ・ハットのトーストサンド。
レムラード・ソースで和えた炒りたまごを挟んだ。うまし。
30日(木)
本日発売のトーン・テレヘン『ハリネズミの願い』(長山さき 訳 新潮社)、いつもの書店に入荷がなかったので、注文して帰る。
ハリネズミの願い トーン テレヘン Toon Tellegen 新潮社 2016-06-30by G-Tools |
ずいぶん前に出た本だけど、『だれも死なない』(長山さき 訳 金子國義 絵 メディアファクトリー)がすごくいい本だったので、たのしみ。
だれも死なない (リエゾン・リーブル) トーン テレヘン 金子 國義 メディアファクトリー 2000-03by G-Tools |
本日のにゃー。
「キミはなんだね?」 といってますね。
本日のガー。
暑くてクチ開いてますね。
本日のにゃー(その2)。
木曜だけどね。